忍者ブログ

漫画脳活動報告

チャンピオン系作品中心二次創作同人サークル「漫画脳」の活動報告記です。非公式。 初めての方はaboutのご一読を推奨です。

増羽フェス2024ありがとうございました
事前に更新する余裕がなかった…。

増羽フェス、今年も無事終わりました、が…ちょっと継続について真剣に考える感じになってきました。
毎年増山さんと羽内さんの初対局記念日に何かしらの新作を出していきたいというのは変わりはないですが、もうイベントの体裁を整える必要もないかな~あ~みたいな感じです。
ぶっちゃけ来てくれたのついに2人でしたしもはやわざわざ来てもらうのも気を遣わせて悪いなみたいなという気がしてきた…。


今年の新作はpixivにアップしてます。
増羽フェス2024記念まんが(pixiv)
健全というか増羽なのか?これ…という自問。
ただ原作リスペクトは込めている(つもり)です…。


ところでこのブログですが、有料プランの広告非表示にしていたのですが普段人が来てるかもわからないしお金も勿体ないので解約しました。
しばらく有料期間が残っているので非表示のままかもしれませんがその内えげつない広告が出だしたらごめんなさい。



※この後本格的にただの愚痴なので読まなくていいです



もう本当に自分の描くものに対してマイナスな気持ちしか起きなくなってきてて絵を描くのつらいです。下手でも楽しくお絵描きしてた頃に戻りたい…。


語弊があるかもしれませんが…
昔って同人誌の漫画は同人誌なりの出来でゆるされたというか
THE素人の漫画っていうのが当たり前だった気がするんですが
どんどん漫画を描く技術も、印刷も発達していって、素人でも大大手とかじゃなくても激ウマな人ばっかりで、ネットがあるとそういうの次々目に入ってきて…
すごく自分が取り残されている感じがして嫌です。
我ながら時代の流れについていけないのを棚に上げて、しみったれた性格をしているなと思いますよ…。
ただ自分が尊敬する某漫画家さんも上手い絵が目に入らないようにしているとおっしゃっていたので
こういう苦しみ方してる人も少なからずいるんじゃないのかな~…。


ちょっと公私共に…大きな事件はないんですがなんかイヤな気持ちになる事が頻発する年なので自分の性格もどんどんひん曲がってきているのを感じる!!
さわやかに生きたい(今更無理かも…。)

PR

コメント