-
「更新頻度を上げる」と宣言してから2ヵ月半の放置!!!!有罪!!!!!えっ…時が流れるの…速すぎ…?チョイチョイ覗いてくださっていた方がいらしたら本当に申し訳ないです。(たまに拍手がぽつぽつ入っているのがここから来てるのか、昔他のブログに貼ったところから何らかのインターネット漂流者が押してくれたのか、はたまたエラー的な物なのかわからなくて…)いろいろ気にしないようにのびのびとはいえやっぱり向こう側に人間がいる(かもしれない)のは意識せねばならんですね…。
--------------------------------------
そして今回は一応同人活動ブログらしい話題があります!!ツイッターやpixiv等でご覧になっている方もいらっしゃるかもしれませんが…今年もピクスクで増羽オンリーを開催します!のでヘッダーだけはなんとか描きました…一枚絵描くのにもヒィヒィ言ってる状態で(増山さんの顔ひさしぶりすぎて全然描けなくて何度か練習しないとダメだった…)当日までに何か用意できるのか…!?という感じではありますが…。--------------------------------------
そして、デジタル編集技術だけでも会得して増羽アンソロを作るという野望はいつになったら実現できるのか…。なんかホント今までやってきたことも満足に出来てないのに新しいことを身につけるっていうことが出来る気がしないんですよね…。歳のせい…だけにはしたくないが…。ずっと言ってるけど長年アナログでやってきたので途中からデジタルの技術を身につけた同世代前後のおたくたち本当にすごいと思う。デジタルネイティブよりすごいよ…。
--------------------------------------
おたく的な近況?としましては、かの…有名な?知る人ぞ知る?(その辺の知名度自体がよくわからない)『SEQUENCE MEDITATION』に手を出してもんぜつしていた令和の夏…でした。なんで今…いや自分でもわからない。とりあえずウィキペディアを貼っておきますね…。
SEQUENCE MEDITATION - Wikipedia当時からモノ自体は知っていたのに何故今。漫画も小説もプレミア価格でしたよ…。吐き出す場所も機会もないからそのうちここで書きたい。そういうチラ裏に使う予定なんだってば…!お暇な方はこれからも覗いてくださるとありがたいです。
既刊通販は常時受け付け中です。(あんしんBOOTHパックにて匿名配送)
漫画脳BOOTH
--------------------------------------
↓web拍手です コメントには基本こちらでお返事いたします
※返信不要の方はご明記ください
PR -
ナンバロス!(挨拶)ドラマ「ナンバMG5」本当に本当~~~に最高でした…。今週からもうない…?!そ、そんな…。続編、映画化を信じて応援し続けたいです!原作ファンも大満足で新規ファンの皆さんも楽しめて、本当に幸せな実写化だったなあとしみじみ感じます。最近のらくがき。ペダルがついに3年生編に…!の前に、先輩たちの卒業回とてもグッときてしまったので描きました。ペダルの二次創作にはセンシティブな感情を抱きがちなわたくしですが一応手嶋せんぱいと青八木せんぱいの本出したことは、あるんですよね…黒まではいかないけど、灰歴史…?(pixivで本文公開していますので見てみたいという方は「book」のページからどうぞ)ペダルではカップリング思考にはならないのですが大好きなコンビでしたし古賀先輩含めての3人ももっと見たかったな~などと思ったりしました。しんみり。
--------------------------------------…薄々気づいてはいたけど、このブログ全然「活動報告」じゃない…!?ここまで同人活動から遠ざかることは予想もしていなかったですね…毎度イベント申し込みで退路を断つところから始めるスタイルだったので、イベント自体から遠ざかるともうどうにもならない(怠惰)。ですが今年も増羽ウェブオンリーはやりますよ!!!!毎年恒例にしていくので!!自分があまりにも今年絵が描けない状態なのでどうなるか未知数すぎますがケツを叩くためにピクスクのイベントだけはもう建てました・・・。せめてヘッダーくらいは描いてから公開したいです。がんばれ。いまは1spのマップも実装されていてうれしい!みんなやろうよ一人オンリー…。
--------------------------------------最後にひっそり特に大事でもないおしらせ?ですが、今後このブログの更新報告は基本的にツイッターではしない方向でいきます。まあぶっちゃけ言うと…更新報告しても大体インプレッションのリンククリックは0でしたし。活動報告感は薄れるのですが、ちょいちょい更新頻度を上げてチラシの裏的オタク雑談を綴っていこうと思っていますのでここを今読んでくださっている方はたまに覗いたりしていただけるとありがたいです。ちゃんとした活動報告…新刊予定とか、イベント参加予定が発生したときはツイッターでも報告していくとは思いますが。今のところ目途も立ちませんのでね…。--------------------------------------
アクセス解析もつけてませんしそういうのを気にしないようにする分のびのび書いていきたい。
冴えないオタクの独り言が読みたい人は今後ともよろしく!!
既刊通販は常時受け付け中です。(あんしんBOOTHパックにて匿名配送)
漫画脳BOOTH
--------------------------------------
↓web拍手です コメントには基本こちらでお返事いたします
※返信不要の方はご明記ください
-
本日6月9日で「永遠の一手 -2030年、コンピューター将棋に挑む-」連載開始日から6周年!おめでとうございます!
これ別に毎年祝ってたわけじゃなくて去年5周年でキリがいいからお祝いしたんですが、せっかくなので続けることにしました…目標としては、2030年までは続けたいですね!!
登場人物の誕生日とかが分かってるジャンルでもないので勝手に記念日を制定してお祝いするスタイルを採用しています。
単行本発売日、連載開始日、増山さんと羽内さんの初対局日は何らかの形でにぎやかしていきたい。
--------------------------------------
ところで、いろいろ考えまして…ポイピクをまたはじめました。
ささなみのポイピク | イラストとか箱「ポイピク」
とはいえ…まだほとんど何もないです。最近絵をほとんど描いていないので…。
絵の練習をやっていきたいのです…(やりなよ…)。
個別の絵文字リアクションは切っていますがトップの「絵文字で応援する」はオンになっているので押してもらえるとたいへんうれしいです
--------------------------------------
既刊通販は常時受け付け中です。(あんしんBOOTHパックにて匿名配送)
漫画脳BOOTH
--------------------------------------
↓web拍手です コメントには基本こちらでお返事いたします
※返信不要の方はご明記ください
-
有言実行の今月二度目の更新!ですが特に内容はないよう・・・(3億年前に使い古されたギャグを言うな)
ナンバドラマ本当に最高を更新し続けててヤバイですね…感謝しかない。ほうぼうで言われていることですが関口くん回サイコ~でした。見た目からして関口くん!!ってなったのに演技を観たらなおさら関口くん・・・!!となりました・・・。陣内さんもチョー良かったし見た目も違和感ないくらいそっくりなうえにキャラクターの空気感まで演じきれる役者さんが揃っているの本当にすごい。ツイッターや役者さんのインタビューなど見ていても原作を本当に大事にしてくれていることがわかり嬉しいかぎりです。
デッドエンド10巻どうしても見つからないので電子で購入して最後まで読みました…。ほんとしんどい展開で当時はあれを週刊で読んでいたのだなー…としみじみしましたがハッピーエンドで良かったなあ…(なんで”デッドエンド”などと付けたのか…と思わなくもないですが…)。梶原さんがかっこよかったな…わたしは二次元でも悪い人はあまり好きにならない(真面目か)んですがああいう線引きがちゃんとしている悪はカッコいい…。大好きな作品だしキャラもいいけど個人的に二次創作にあんまり興味があるタイプの作品ではないので時を経て盛り上がっていること自体をほほえましく見てしまう感じです…。盛り上がるのはいいこと…。こういうときにチャンピオンリーでもあれば良いんですけどね…。
最近のチャンピらくがき。なんだか最近は妹思いのお兄ちゃんが多いな…?と思って集結させてみましたよ。一昔前はどっちかというとお姉ちゃんキャラの印象が強かった気がするけどいまは兄妹が多いね…。ツイッターに貼って絵を見ていただくことに関してはワンドロに助けられていた部分が多かったなあとしみじみ思います。
(主催していたの自分なのでこういう言い方するのも変な感じですが…)
チャンピオンエンジョイ勢という立ち位置でこれからもマイペースにやっていきたい所存…。
--------------------------------------
既刊通販は常時受け付け中です。(あんしんBOOTHパックにて匿名配送)
漫画脳BOOTH
--------------------------------------
↓web拍手です コメントには基本こちらでお返事いたします
※返信不要の方はご明記ください
-
ナンバのドラマがめちゃくちゃ楽しくてうれしいです…。原作も読み返しているんですがデッドエンドの10巻が見つからなくて頓挫中。かなりいいところで停まってるので電子で10巻だけ買ってしまおうか悩み中です。
先日描いたらくがきの伍代&松。小沢先生キャラを自分絵で描くと誰だかわからないというかなしい気づき…。昔読んでた時は微塵もなかった思いなんですが今読み返すと剛と伍代の関係はなるほど…みたいな気持ちになりますね(?)伍代家に居候していた剛と松が帰った後の「フン!さみしくなんかねーよ…」はなかなかの威力でした…。というか伍代家の金持ち&お母さん不在がちの設定めちゃくちゃ便利だな~ってちょっと笑った。今更ながら単独キャラでは陣内さんが好きかもしれない…読み返すまで存在を忘れていましたが…(ひどい)。
増羽もごりごり描けたらいいなと思ってます。(ただの願望の話をするな)このブログも毎回増羽というのもみんないよいよ飽きてるよな…という思いと、まずここを見てくれてる人何人もいないわという思いが交錯しております。それ以前に絵を描いていなさすぎる…。真面目に絵の練習しないと…しないと…と思っているだけで月日が流れていく…。
何もなくても月イチ更新、を目指していたのに4月は更新し損ねました…ので今月はもう一回更新したい。コトダマンの推しカプがエイプリールフール企画ですごかった話とかをし損ねている…したい…。
拍手ありがとうございました!
>3/7 23:41
ポイピク絵文字切れるんですね…!知らなかった。教えていただきありがとうございます!
ただどっちにしても絵を描いていないので現状始めても投げ込むものがないという…。(しょうもない…)
今後の選択肢に入れていきます。誕生日祝いまでありがとうございました!
--------------------------------------
既刊通販は常時受け付け中です。(あんしんBOOTHパックにて匿名配送)
漫画脳BOOTH
--------------------------------------
↓web拍手です コメントには基本こちらでお返事いたします
※返信不要の方はご明記ください